保育フォトギャラリー
- 
  
  スポーツ教室 幼児期には、からだの様々な動きの基礎ができあがります。 
 専門の講師に色々なスポーツ教室を教えてもらっています。
 からだをたっぷり動かしてあそぶことからバランスのよい育ちをめざします
- 
  
  生花 生け花の師範の先生に生け花を教えてもらいます。 
 四季折々のお花を使っての生花は、色々なお花の名前が覚えることができます。
- 
  
  ワーク学習 2歳児より、年齢にあったワークを行い、正しい鉛筆の持ち方で様々な線の書き方や文字、数字を就学に向けて楽しみながら無理なく取り組んでいきます。 
- 
  
  習字 3歳児より、習字に取り組み、道具の名前を覚え、準備の仕方から学びます。 
 子どもの意欲と個性を大切にしながら文字の書くことの楽しさや、書くことで自分を表現する面白さへとつないでいきます。
- 
  
  マーチングバンド! 毎日のリズム遊びを通して、楽しさを味わいながら豊かな感性を磨きます。 
 運動会には『美原マーチングバンド』として音楽に合わせ華麗な太鼓を披露します!
- 
  
  道徳学習 3歳児より、学習絵本を用いて生活の中の決まり事や、人とかかわる大切さ等、様々な道徳学習を学びます。 
- 
  
  メロディオン 5歳児はメロディオンの取り組みをしています。 
 様々な曲を通して、心を開放して演奏することで心地よさを感じ、音色を楽しんでいます。
 1曲をみんなで弾けた時の喜びは特別です!
- 
  
  Let's イングリッシュ 美原にある英会話教室「ASK」のChisato先生によるレッスンです。 
 3~5歳児が参加しています。
 各年齢に応じたレッスン内容で英語に興味を持ち楽しみながら学んでいます。
- 
  
  地域交流 美原地区の道路沿いにある花壇には毎年きれいな「きんれんか」の花が咲いています。 
 ハトやカラスからお花を守る為に子ども達で「かかし」を作りました。
 カラフルな手作り「かかし」は地域の方にも大変好評でした。
- 
  
  遊歩道や公園-1 園の周辺に公園が豊富で年齢にあった遊具や歩く距離を考え、お散歩に出かけます。 
 少し頑張ればみんな大好きな「運動公園」にも行けます。
 緑に囲まれた遊歩道を通り、安全に楽しめる散歩ルートとなっています!
- 
  
  遊歩道や公園-2 遊歩道は車の心配がなく安心してお散歩を楽しめます。遊歩道を通るお散歩コースには小さなお子さんでも遊べる公園やのびのびと走って遊べる芝生の場所もあります。 
- 
  
  乳児保育 お子さん一人ひとりの育ちを大切に、ぬくもりある保育を行っています。 
 離乳食はご家庭と栄養士、保育教諭が連携をとって個別に進めています。
 午睡も医療機器「ルクミー午睡チェック」を導入しています。
食育・畑づくり・クッキング
美原保育園では、『食育』に力を入れています。栄養士による、「食」の大切さの話は皆、興味しんしんです。
大きな畑とビニールハウスでは、沢山の野菜を栽培しており、その野菜で、2歳児より、クッキングをしています!とてもおいしいですよ!
- 
  
  収穫した多くのニンジン 野菜が苦手な子どもたちも、自分たちで栽培、収穫した野菜はモリモリ食べます。 
- 
  
  栽培した野菜の収穫-1 野菜の収穫で一番力がいるのが大根です。年長さんが力いっぱい抜きます。 
 大根も長かったり短かったり、太かったり細かったりと様々です。
- 
  
  栽培した野菜の収穫-2 枝豆や玉ねぎ、ニンジンなど種から育て収穫します。 
 その年により栽培する野菜は変わりますが、子ども達は毎年野菜の成長を楽しみにしています。
- 
  
  栽培した野菜の収穫-3 頑張って育てた野菜の収穫は力いっぱい「うんとこしょ!」 
 野菜が苦手な子ども達も、自分達で栽培・収穫した野菜はモリモリ食べますよ!
- 
  
  栄養士さんのお話し 2歳児から5歳児はクッキングがあります。年齢に応じた献立、作業を栄養士と担当保育士が考え決めています。 
 クッキングの前に栄養士からお箸の持ち方、栄養についてなど様々な話を聞き子どもたちは興味津々です。
- 
  
  クッキング-1 献立、作業は様々で、給食やおやつなど色々な物を作ります。 
 うどんの麺を作ったり、パエリヤや餃子なども!子どもたちの大好きな献立がたくさんです。
- 
  
  クッキング-2 おやつクッキングも豊富に行っています! 
 特に年長さんはクリスマスケーキ作り、ピザ作り、たこやきなど自分たちで作る楽しさを味わっています。
- 
  
  独自の給食メニュー 給食は栄養士が立案した独自の豊富なメニューで、離乳食・アレルギー食にも対応しており、必要に応じ保護者と栄養士による面談を行いお子さんにあったメニューの提供をしています。 
- 
  
  おやつメニュー 「今日の手作りおやつは?」と毎日楽しみにしている子ども達。 
 栄養価が高く、バランスの取れた手作りおやつは子ども達も大満足です。
- 
  
  バイキング お別れ会やお誕生日会ではバイキング給食を実施しています。 
 季節に合った行事食を、みんなで一緒に食べることで、食事中の決まりや自分が食べられる量などを、楽しい雰囲気の中で自然に学んでいきます。





















